MSCO 本文へジャンプ

■IATF16949各種セミナー

 セミナー名称  内 容
IATF16949基礎コース(1日)  IATFの特徴、自動車産業プロセスアプローチ、要求事項の特徴、コアツールなど、概要を理解する。
IATF16949規格解釈コース(1日) IATF16949規格要求事項についての詳細な解説コースです。各規格要求事項を1項1項を解説していきます。TS要求事項がメインですが、重要なISOの規格解釈も含みます。
IATF16949内部監査員養成コース
(2日)
IATF16949は、プロセスベースの内部監査を要求しています。IATF16949の内部監査員は、プロセスアプローチを理解して、タートル図に基づく内部監査が出来る必要があります。ケーススタディ、多くの演習を通して、プロセスベースの内部監査が出来る内部監査員を育成するコースです。
IATF16949
プロセスアプローチコース(1日) 
自動車産業プロセスアプローチに絞ってのコースです。解説と全体プロセスの設計演習、タートル図作成演習等を含みます。 
 FMEAコース(1日)  FMEA参照マニュアル第4版に準拠しています。FMEAは如何にリスクを特定するかが重要です。そうした点に配慮しての解説と演習を含むコースです。
 SPCコース(1日) SPCはそのプロセスの変動を感じ取る道具です。測定すべき対象、そして、その変動をどのように監視していくのか。真に有効なSPC管理の活用を解説するコースです。(演習を含む) 
 MSAコース(1日) 規格要求事項は、MSAをコントロールプランに含まれる全ての測定システムに適用することを要求しています。MSAの真に有効な活用方法を解説するコースです。(演習含む) 


■問合せ先